TVアニメ【BEYBLADE X】:aespa「ZOOM ZOOM」 マルチ リリックVIDEO
https://www.youtube.com/watch?v=qBkcPBXiuI8
BEYBLADE Xのエンディング楽曲のMV
マルチリリックビデオってなに?
企業による生成AI使用
仮に予算が少なかったとしても、わざわざ批判を食らいそうなAI生成を版権物でやって、しかも別にEDとかで使うわけでもないのにYouTubeにアップロードする意味があんまりわからない
もうAI使っていきましょうよ!!というムーブなのかもしれない
AI生成使うとは何事か!というコメントがめちゃくちゃあったためか、いつの間にかYouTube Kidsに設定されてコメントも自動的に閉鎖されてた
クレジット
アーティスト:aespa
https://gyazo.com/abdbfe4ad30f28c6e4b54455901fb0af
AiHUB
nanogram Inc.
おそらくVroidを使用して作ったアバターを使ってimage2imageしているような感じに見える
ControlNetとかではない感じ
インサートしてるイラストのAI臭が強すぎる
構図、塗り方、ルック
https://gyazo.com/32b710e3eec0ee95022f53f7ad8a8ca1
虹いらないだろ
もう納期がやばかったのかな
あとこういうカットを見る感じ、3Dの髪揺れとかはAIにさせるのは年数が経ってもしばらく厳しそうな印象をもつ
https://gyazo.com/c0d8e9a2fd2d4bfaabf6785497fcd3f3
この画像見てると、フレネルでリムライト作ってるんだろうなって感じの香りが残ってるのわかるな